☰
✕
文化&歴史
カルチャー
歴史
ソ連特集
ロシア料理
露日コーナー
観光・自然
ロシア語教室
ロシア語
【動画】「リオ」号のセカンド・ライフ
ロシア・ナビ
2025年06月30日
観光・自然
2018年、トルコ資本の企業が所有し、シリア人乗組員を乗せ、トーゴ船籍で航行していた日本製の貨物船「リオ」号が、ロシア南部の保養地ゲレンジク近郊で座礁・難破した。再浮揚には莫大な費用がかかることから、船主は7㍍級の波が打ち寄せるその海岸に、船を放置する決断を下した。以来、「リオ」号はそのまま波間に残され、不思議な存在感を放ち続けている。今ではこの座礁船を一目見ようと、多くの観光客が足を運ぶ「名所」となっている。
あわせて読みたい
【動画】「プレデター」、シベリアに挑む!
【動画】カムチャッカ:本物のワンダーランド
【動画】天空の舞 — 熱気球の下で繰り広げられる命の芸
【動画】大自然と一体に!
【動画】カムチャツカ火山噴火の影響 灰と雪に覆われた街並み
【動画】マリインスキー劇場の知られざる舞台裏
【動画】ドライブで感動のパノラマへ!イングーシ共和国「ツェイ・ロアム峠」
【動画】北の小さな町、シンスクの魅力
【動画】ロシア極東でラフティング: 冒険はここから始まる
【動画】モスクワ川が舞台に!華やかなSUPフェスティバル開催
【動画】チュコトカの夏、終わらない光の季節
【動画】「赤い帆」がサンクトペテルブルクの夜空を彩る――学年の締めくくりを祝うセレモニー