もっとも有名なロシア新古典主義の絵画10点

Valentin Serov
Valentin Serov
 夢想家で理想家の画家たちが雑誌「芸術世界」を通じて一つになり、古典に立脚しながら、絵画の新たな方向性に刺激を与えた。

 19世紀と20世紀の変わり目に、当時の画家たちは新たな芸術的手法を模索し、改めて古典、そしてルネサンス時代に目を向けた。こうして新たなスタイルであるロシア新古典主義(ネオクラシシズム)が生まれた。移動派の写実主義(レアリスム)と社会的芸術に対抗するものであった。

 新たな方向性を支持した芸術家たちは、理想家であり夢想家であり、彼らは一つの美的ヴィジョンを持って、雑誌「芸術世界」を中心に結束した。中でももっとも有名なのがレフ・バクスト、ジナイーダ・セレブリャコワ、アレクサンドル・サモフヴァロフ、クジマ・ペトロフ=ヴォトキン、そしてカジミール・マレーヴィチである。

 彼らの活動はアカデミックな絵画の枠を超え、本の挿絵、デザイン、建築、舞台美術(ディアギレフのバレエ・リュスの衣装や舞台装飾など)にも深く浸透した。

1. レフ・バクスト「古代の恐怖」1908年 

Lev Bakst
Lev Bakst

2. ボリス・クストジエフ「レネ・イワノヴナ・ノトガフトの肖像画」1909

Boris Kustodiev
Boris Kustodiev

3. ワレンチン・セロフ「エウロペの誘拐」1910

Valentin Serov
Valentin Serov

4. ジナイーダ・セレブリャコワ「泳ぐ人」1911

Zinaida Serebryakova
Zinaida Serebryakova

5. アレクサンドル・ヤコヴレフ、ワシリー・シュハエフ「自画像(アルレッキーノとピエロ)」1914

Aleksandr Yakovlev, Vasily Shukhaev
Aleksandr Yakovlev, Vasily Shukhaev

6. クジマ・ペトロフ=ヴォトキン「母」1915

Kuzma Petrov-Vodkin
Kuzma Petrov-Vodkin

7. コンスタンチン・ソモフ「メオフディー・ルキヤノフの肖像画」1928

Konstantin Somov
Konstantin Somov

8. アレクサンドル・サモフヴァロフ「シャツを着た少女」1932

Aleksandr Samokhvalov
Aleksandr Samokhvalov

9. カジミール・マレーヴィチ「自画像(画家)」1933

Kazimir Malevich
Kazimir Malevich

10. アレクサンドル・デイネカ「自由気まま」1944年

Aleksandr Deineka
Aleksandr Deineka

 展覧会「古典にインスピレーションを受けた人々」はロシア美術館ブノワ館で2023911日まで開催中。

ロシア・ビヨンドがTelegramで登場!是非フォローをお願いします!>>>

<