ロシア諸民族の独自のスポーツ10選

パヴェル・クズミチェフ
パヴェル・クズミチェフ
これらの独自色の強い競技は、オリンピック競技に劣らぬ見応えがある。いずれも、そのルーツは古い。ロシア各地で見られる、独特なスポーツ競技をご紹介しよう。

1.クレシュ - ベルトレスリング

パヴェル・クズミチェフ
パヴェル・クズミチェフ

 タタール、バシキール、チュヴァシ、ネネツなど、ロシアの諸民族に広く親しまれている格闘技である。その起源は非常に古い。

 対戦者同士は互いのベルトを強く掴み、相手を倒す。地面に背中が付いた方が負けとなる。

 どこで見られる?:サバントゥイ祭(タタルスタン)、アカトゥイ祭(チュヴァシ)、トナカイ飼いの日(ヤマル)。

2.ティンジャン投げ

パヴェル・クズミチェフ
パヴェル・クズミチェフ

 ティンジャンをホレイに投げる、極北地域のスポーツ。ティンジャンは投げ縄、ホレイとは橇を曳くトナカイを御する長い棒である。選手は一定の距離から投げ縄を投げて、地面に突き刺したホレイに通す。一見すると簡単そうだが、実際には長年の練習を要する。

 どこで見られる?:トナカイ飼いの日(ヤマル)、トナカイの日(コミ)、セヴェル祭(コミ、ムルマンスク州)。

3.トナカイ橇レース

パヴェル・クズミチェフ
パヴェル・クズミチェフ

 極北の先住民族のスポーツの中で最も華麗にして熱気あふれるのが、トナカイ橇レースだ。時速40kmを超えるスピードで疾走する橇は一見の価値あり!レースは男女ともに参加する。F1に負けず劣らずの熱狂に包まれる一大イベントだ。

 どこで見られる?:トナカイ飼いの日(ヤマル)、トナカイの日(コミ)、セヴェル祭(コミ、ムルマンスク州)。

4.トリプルジャンプ

パヴェル・クズミチェフ
パヴェル・クズミチェフ

 こちらも北方諸民族の間に広く見られるスポーツ。選手は連続して両足で3回ジャンプし、両足で着地する。ジャンプはかなりのパワーと、リズム感および集中力を要する。

 どこで見られる?:セヴェル祭(コミ、ムルマンスク州)、「ベーリング・ゲームズ」(チュコト)、北方混成競技大会(極北の複数都市)。

5.ナルティ飛び

アンドレイ・トカチェフ/ヤマル・メディア / TASS
アンドレイ・トカチェフ/ヤマル・メディア / TASS

 ツンドラのトナカイ飼い達の間に生まれた遊びで、現在は北方混成競技の一環として行われている。ナルティとは、トナカイ用の橇である。現在の競技では最大10個のナルティを用いる。ジャンプは立った位置から、両足で行う。

 どこで見られる?:トナカイ飼いの日(ヤマル)、北方混成競技大会(極北の複数都市)。

6.マスレスリング - 棒引き

パヴェル・クズミチェフ
パヴェル・クズミチェフ

 ネネツ、コミ、ヤクートなど、多くの民族に共通する公式種目。「マス」は、ヤクート語で棒を意味する。

 ルールはシンプル。向かい合って座り、棒を引っ張る。対戦相手を自分の方に引き寄せるか、棒をもぎとれば勝利となる。

 どこで見られる?:イスィアフ祭(ヤクート)、セヴェル祭(コミ)、トナカイ飼いの日(ヤマル)。

7.岩運び

アンドレイ・ソロキン
アンドレイ・ソロキン

 ヤクートのイスィアフ祭では、重さ100kg超えの岩を運ぶ競技がある。角ばっている上に滑りやすい岩塊を持ち上げて運ぶのは、豪傑でないと手に負えない至難の業。ブリャートにも同様の、重い岩を持ち上げる競技がある。

 どこで見られる?:イスィアフ祭(ヤクート)、「ヨルディンスキエ・ゲームズ」(イルクーツク州)。

8.素手で骨を折る

パヴェル・クズミチェフ
パヴェル・クズミチェフ

 ブリャートに伝わる驚きの力試しが、「ヘエル・シャアルガ」である。参加者は片手に牛の背骨を持ち、これをもう片方の手で一撃で叩き折る。パワーも必要だが、何より正確なテクニックを要する。

 どこで見られる?:「ヨルディンスキエ・ゲームズ」(イルクーツク州)、ナアダン・スルハルバアン祭(ブリャート)。

9.ブリャート格闘技

パヴェル・クズミチェフ
パヴェル・クズミチェフ

 ブリャートの格闘技選手は対戦前に、相手を威嚇する「鷲の舞」を舞う。試合時間は5分。敗者は敬意を表するため、勝者の腕の下をくぐる。

 どこで見られる?:「ヨルディンスキエ・ゲームズ」(イルクーツク州)、ナアダン・スルハルバアン祭(ブリャート)。

10.伝統ボートレース

イリヤ・ピタレフ / Sputnik
イリヤ・ピタレフ / Sputnik

 チュコトでは、ベーリング海峡の寒流で伝統的なカヤックによるレースが行われる。ハンティ・マンシ自治管区では、木製のカヌー「オブラス」によるレースがある。ムルマンスク州では毎年、ポモールの伝統的な自作ボート「カルバス」によるレガッタが開催される。

 どこで見られる?:「ベーリンギヤ」フェスティバル(チュコト)、「ユゴルスキエ・オブラスィ」(ハンティ・マンシ自治管区)、ポモール手漕ぎレガッタ(ムルマンスク州)。