
ポータルサイト「Gramota.ru」の使い方:外国人のロシア語学習を手助けする

ロシア人は、何らかの単語の綴りや、特定の場所にコンマが必要かどうか迷うたびに、必ず「Gramota.ru」のサイトを開く。
「グラーモタ」とは何か

ロシア語の「グラーモタ」という言葉にはいくつかの意味があるが、ロシア人が幼い頃から最初に学ぶのがまさに基礎的な「グラーモタ」、つまり文章の読み書きの規則だ。
「グラーモトヌイ」な人とは、まず第一に、読み書きができる人だ。しかし今では、この言葉は、特定の分野において十分な知識をもっている人に対しても、使われるようになった。したがって、「グラーモトノ」とは「正しく、上手に」何かを行える、ということだ。
1917年の革命後、ボリシェヴィキ政権の最初の課題の一つは、識字率を抜本的に引き上げることだった。さまざまな推定によると、革命の数年前には、ロシアの人口の40%未満しか読み書きができなかった。そのため、ソビエト政府は、8~50歳のすべての人に、読み書きを学ぶことを義務付けた。そして、これは成果をもたらした。ソビエト政権の最初の20年間で、人口の90%が識字能力を獲得した。
サイト「Gramota.ru」とは
「Gramota.ru」とは、ロシア語に関する規則と情報を総合したポータルサイトだ。ここでは、すべての綴りの規則(正書法)と、膨大な数の参考書や辞典(語義、綴り、ストレスその他に関する辞書)を見つけることができる。

また、「Gramota.ru」にはヘルプ機能があり、専門家たちがユーザーの幅広い質問に答える。質問は、難しいケースでの単語の使い方、格変化の語尾、句読点の規則などに関するものがある。また、最新の新語の綴りも確認できる。なお、このサイトの専門家たちは、常に信頼できる情報源を参照しており、それらのソースから、当該の規則等について、より詳細な情報を入手できる。
このサイトでは、言語の規則、難しさ、新しい傾向などについて、新しい記事を常時公開している。専門家たちは、長年にわたって形作られた厳格な規則を順守するだけでなく、生きた言語や規範の変化、インターネットでのコミュニケーション、日常会話の特殊性も、観察している。
外国人のサイト「Gramota.ru」の使い方
- 「私は5キログラム買った」は、どちらが正しいか?「я купил 5 килограмм」か「5 килограммов」?
- 単語「иконопись」(聖像画)はどこにストレス(強勢)を置くべきか?
- 「тся」と「ться」、どういう場合に、どちらを書くべきか?
これらの質問、およびその他の多くの質問への答えは、「Gramota.ru」のサイトで見ることができる。もちろん、気軽に単語の正しい綴りを確認することもできる。
ただし、このサイトを使用するには、初心者レベルではなく、ロシア語の確かな知識が必要だ。
「もし、外国の方々に、何か質問や困ったことがあれば、いつでもヘルプで尋ねることができます」。マリア・レベデワさんは言う。
彼女は、言語学の准博士(欧米におけるPh.D.に相当)で、ポータルサイト「Gramota.ru」の教育部門の責任者であり、プーシキン記念ロシア語大学の認知言語学研究室の所長だ。
「さらに、それぞれの単語がどのように変化するか見ることができます。何と言っても、これは、ロシア語学習における厄介な課題の一つです!辞書の各項目の横に表があり、そこに、ロシア語のすべての単語の形が記されています。ロシア語の動詞は、複雑な変化をするので難しいですが、これのおかげで、どんな動詞でも間違えることはありません!」
次が、あなたに必要かもしれない有益なリンクだ。
2. ヘルプ機能への質問フォーム(疑問がある場合は、オンライン翻訳を使って質問を翻訳できる。専門家は、ロシア語に関する質問にのみ、ロシア語で回答する)。よくある質問で、すでに回答があるものは、ここで見ることができる。
3. 上級レベル向けの楽しいインタラクティブな演習もある。(ロシアの学校のロシア語試験で出される課題を見ることも可能)。
*この資料はポータルサイト「Gramota.ru」との提携により作成された。