ロシアの「親族」を表す言葉をすべて解説しよう:「両親」から「妻の姉妹の夫」まで

AnnaStills / Getty Images
AnnaStills / Getty Images
ロシア語には、親族関係を表す言葉がたくさんある。妻の兄弟と夫の兄弟を表す言葉さえある。順次見ていこう!

 直系の親族の場合は、かなり分かりやすい

  • 父 – 「отец」または「папа」(「otets」または「papa」)
  • 母 – 「мать」または「мама」(「mat'」または「mama」)
  • 息子 – 「сын」(syn)
  • 娘 – 「дочь」(doch')
  • 親/両親 – 「родитель」/「родители」(roditel'/roditeli)

 ロシア語には、一世代隔てた親族を指すために、個別の単語がある。

  • 祖父 – 「дед」または「дедушка」(「ded」または「dedushka」)
  • 祖母 – 「бабушка」(babushka)
  • 孫(男子)– 「внук」(vnuk)
  • 孫(女子) – 「внучка」(vnuchka)

 共通の祖先から枝分かれする「傍系親族」は、次のように呼ばれる。

  • 兄弟 – 「брат」(brat)
  • 姉妹 – 「сестра」(sistra)
  • 叔父 – 「дядя」(dyadya)
  • 叔母 – 「тётя」または「тётка」(「tyotya」または「tyotka」)
  • 甥 – 「племянник」(plemyannik)
  • 姪 – 「племянница」(plemyannitsa)

 「いとこ」という言葉は、ロシア語にも存在する。男性のいとこ(従兄弟)は、「кузен」(kuzen)、女性のいとこ(従姉妹)は、「кузина」(kuzina)だ。

 しかし、ロシア語では、いとこを表す別の用語もある。「いとこ」 – 「двоюродный брат/двоюродная сестра」(dvoyurodny brat/dvoyurodnaya sestra)。「またいとこ」 – 「троюродный брат/троюродная сестра」(troyurodny brat/troyurodnaya sestra)。

 配偶者とその両親はどうか?それぞれに名前がある。彼らは、「直系の親族」ではなく、「義理の親族」だ。すなわち、「родственники」(rodstvenniki)ではなく、「свойственники」(svoistvenniki)である。

  • 夫 – 「муж」(muzh)
  • 妻 – 「жена」(zhena)
  • 義父(夫の父) – 「свекор」(svekor)
  • 義母(夫の母) – 「свекровь」(svekrov)
  • 義父(妻の父) – 「тесть」(test')
  • 義母(妻の母) – 「тёща」(tyoshcha)

 妻の両親と夫の両親は、お互いに「сваты」(svaty)だ。

 さて次は、最も面白いとは言い難いが、一番衝撃的かもしれない…。配偶者の兄弟姉妹には、それぞれ独自の定義がある!実際のところ、すべてのロシア人が区別できるわけではない!だから、めったに使われないが、今でも耳にすることがある!

  • 夫の兄弟 – 「деверь」(dever)
  • 妻の兄弟 – 「шурин」(shurin)
  • 夫の姉妹 – 「золовка」(zolovka)
  • 妻の姉妹 – 「свояченица」(svoyachenitsa)
  • 妻の姉妹の夫 – 「свояк」(svoyak)
  • 息子の妻 – 「сноха」(snokha)(*息子の父にとって)「невестка」(nevestka)(*息子の母にとって)

 ただし、「невестка」(nevestka)という言葉には、複数の意味がある。ちなみに、「невеста」(nevesta)は、「花嫁、いいなずけ」という意味なので、混同しないように注意しよう!

 話を戻すと、「невестка」(nevestka)には、次の意味もある。兄弟の妻、息子の妻(息子の母にとって)、兄弟の妻(別の兄弟にとって)。

 さらに、「невестка」は、「сноха」、「золовка」、「свояченица」の代わりに使われることもある。この単語は、スラヴ祖語の「nevěsta」に由来する。「知られざる、未知の」の意味だ。

*ロシア・ナビは、この記事の作成への援助に対し、ポータルサイト「Gramota.ru (Грамота.ру)」 に感謝する。

<