
「ミルク・コルジク」:ソ連の子供たちの思い出のギザギザクッキー(レシピ)

「ミルク・コルジク」は甘い崩れやすい生地で作るお菓子で、何かビスケットとシュガークッキーの中間のようなものだ。
このクッキーは、ソ連時代に育ち学校に通っていた人なら誰でも知っているもので、今でも学校の食堂に行けばメニューにある。ロシア人は皆、縁がギザギザしている厚みのある円形のこのお菓子を覚えている。子供の頃に食堂で並んでまで買い求めたクッキーだからだ。
コルジクには甘い焼き菓子に使われる基本的な材料が入っているだけだが、作り方に特徴が一つだけあって、そのおかげでシュガークッキーにそっくりな口当たりの良さと、ふわふわ感がもたらされている。しかし、シュガークッキーとの違いは、コルジクは中が柔らかいというよりも、むしろポロポロした感じである。
コルジクの生地は、カスタードケーキの生地よりも簡単で手早くできる。小麦粉はシロップで煮る必要もない。ここでは、冷たいミルクシロップに小麦粉、卵、バターを加えてよくかき混ぜる。それに、焼く前に生地を冷蔵庫に1時間ほど入れておくと、よりのばしやすくなる。これら以外は、このクッキーの作り方はとても簡単で早くできるので、子どもたちと楽しく作ることができる。
コルジクは、朝食や学校に持っていくお菓子、午後のおやつ(ロシア語でポルドニク)としてもぴったりだ。このクッキーを子ども時代に当時のものを食べたことのある数人の友人にあげてみると、友人たちは子どもの頃に楽しんだ味を思い出したと言ってくれたので、このクッキー作りは大成功したと言える。
材料(10人分、20〜25個)

生地:
- 小麦粉 420-440 g
- 砂糖 200 g
- バター 100 g
- 牛乳 100 g
- 卵 1 個
- バニラシュガー 大さじ1
- ベーキングソーダ 小さじ1
- 塩 少々
アイシング:
- 卵黄
- 牛乳 大さじ1
作り方:
1. 牛乳を温め、砂糖、バニラシュガーを加えて、溶かす。

2. 牛乳シロップの粗熱をとり、卵とバターを加え、しっかり混ぜる。小麦粉を加え、柔らかな生地になるまでこねる。レシピでは420gとなっているが、ここでは20g追加した。

3. 生地をラップで包み、冷めやすいよう平らにし、冷蔵庫に入れる。

4. 生地をベーキングペーパーの上に乗せ、上にもベーキングペーパーを乗せ、小麦粉をはたいてのばす。

5. 7〜8ミリの厚さにする。かなり厚くて大きく感じるかもしれないが、これがコルジクとクッキーの違いである。焼くと、外側はカリカリで、真ん中にいくほど柔らかくなる。

6. クッキー型で丸く型抜きする。昔ながらのギザギザまたは波型の縁がついた直径9センチくらいのものがよい。ここでは7センチを使った。

7. 卵黄と牛乳を泡立て、生地の上に塗っていく。

8. 190〜200℃に予熱したオーブンで10〜12分焼く。焼きすぎないよう注意すること。焼き上がったら、ラックに乗せて冷ます。

9. 牛乳か紅茶と一緒に召し上がれ!
