これまで見ることのできなかったマリインスキーのバレエ・ダンサーたちの姿(写真特集)

これまで見ることのできなかったマリインスキーのバレエ・ダンサーたちの姿(写真特集)
Valentin Perelmuter
 1970年以降、写真家ワレンチン・ペレルムーテルはサンクトペテルブルク有数のバレエ・カンパニーの写真を撮り続けている。彼の素晴らしい作品をここに紹介しよう。

 写真家ワレンティン・ペレルムーテルがレニングラードのキーロフ(マリインスキー)・オペラ・バレエ劇場に加わったのは1977年のことである。当時の芸術監督兼バレエ団長であったオレグ・ヴィノグラードフに招かれ、この世界的に知られたバレエ団の素晴らしさを画像として発信することになったのである。それからペレルムーテルは20年もの間マリインスキー・バレエの写真を撮り続け、海外公演(1979年の日本公演、1983年のフランス公演、1992年の北米公演)にも同行した。

 ペレルムーテルはバレエ界内部の人間であったことから、舞台上でも、舞台裏でも、自由に、驚くような写真を撮る機会を得ることが出来た。彼は、ダンサーたちに信頼され、近づくことを許されたことから、トップ・ダンサーたちの素顔を写すことができた。それだけでなく、彼はコール・ド・バレエ(最下級のグループ)に属するダンサーたちの写真も多く撮り、レッスン場での様子や踊り子たちの厳しい日課などを紹介した。後にペレルムーテルは暗室で実験的な試みを行い、多重露光や合成写真のパイオニアのひとりとなった。

これまで見ることのできなかったマリインスキーのバレエ・ダンサーたちの姿(写真特集) 数十年にわたってマリインスキーのプリマを務めたイリーナ・コルパコワ、1977年
Valentin Perelmuter
これまで見ることのできなかったマリインスキーのバレエ・ダンサーたちの姿(写真特集) 即興ダンスの才能で知られたガリーナ・メゼンツェワ、1978年
Valentin Perelmuter
これまで見ることのできなかったマリインスキーのバレエ・ダンサーたちの姿(写真特集) クラッシック・バレリーナ、ガリーナ・メゼンツェワ、1980年代
Valentin Perelmuter
これまで見ることのできなかったマリインスキーのバレエ・ダンサーたちの姿(写真特集) マリインスキー・バレエのトップ・ダンサー、タチヤナ・テレホワとペレルムーテル、1984年
Valentin Perelmuter
これまで見ることのできなかったマリインスキーのバレエ・ダンサーたちの姿(写真特集) バレエを舞うタチヤナ・テレホワ、1984年
Valentin Perelmuter
これまで見ることのできなかったマリインスキーのバレエ・ダンサーたちの姿(写真特集) プリマ・バレリーナ、オリガ・チェンチコワ、1984年
Valentin Perelmuter
これまで見ることのできなかったマリインスキーのバレエ・ダンサーたちの姿(写真特集) 白鳥と黒鳥を踊る未来のスター・バレリーナ、ウリヤナ・ロパートキナ、1991年
Valentin Perelmuter
これまで見ることのできなかったマリインスキーのバレエ・ダンサーたちの姿(写真特集) ジゼル、1991年
Valentin Perelmuter
これまで見ることのできなかったマリインスキーのバレエ・ダンサーたちの姿(写真特集) プリンシパル・ダンサー、ファルフ・ルジマートフ、1994年
Valentin Perelmuter
これまで見ることのできなかったマリインスキーのバレエ・ダンサーたちの姿(写真特集) 3回目のベルのあと、1992年
Valentin Perelmuter
これまで見ることのできなかったマリインスキーのバレエ・ダンサーたちの姿(写真特集) 白鳥を演じるユリア・マハリナ、1993年
Valentin Perelmuter
これまで見ることのできなかったマリインスキーのバレエ・ダンサーたちの姿(写真特集) 2世代の踊り子たち、2001年
Valentin Perelmuter
これまで見ることのできなかったマリインスキーのバレエ・ダンサーたちの姿(写真特集) 未来のスター、2001年
Valentin Perelmuter

ワレンチン・ペレルムーテルの写真展はサンクトペテルブルク、マリインスキー劇場で2022728日まで開催

<