JP
Русский
English
Español
Français
Português
日本語
文化&歴史
カルチャー
歴史
ソ連特集
ロシア料理
露日コーナー
ロシア語教室
ロシア語
ワレンチン・フフラエフがとらえたソ連の真の姿(写真特集)
ロシア・ナビ
2022年05月16日
ソ連特集
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
ワレンチン・フフラエフ(1916年〜2010年)はソ連のタス通信のカメラマンとして50年間活躍し、工場、建設現場、スポーツ競技会、大規模イベント、パレードや自動車ショー、船舶ショー、航空ショーなどを撮影した。ここに紹介したのは、彼の作品の中でその時代の精神を反映した象徴的な写真だ。
模型飛行機を飛ばす若者(1948年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
夜のお茶の時間(1949年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
工場にて(1949年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
ロードレース(1951年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
モスクワでの新規開店(1952年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
日光浴(1953年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
地下鉄マヤコフスカヤ駅(1953年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
「すべての人民は選挙に行く」(1954年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
モスクワでのバンドゥーラ奏者たち(1954年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
新しい人形を抱く少女(1956年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
第6回世界青年学生祭典の参加者(1957年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
ベアリング製造工場(1958年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
トウモロコシを使ったインスタレーション:「フルシチョフ時代の男根象徴」(1959年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
ジル生産工場の洗車機(1959年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
モーターサイクル・レースの若い観客(1961年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
夏のカヤック・シーズンの訪れ(1962年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
ゴール!(1962年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
冬の釣り場(1963年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
モスクワにおけるメーデーのパレード(1963年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
ナタリヤ・クリヴォシェーエワ、モスクワ出身のオートバイ王者(1965年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
自動車及びオートバイのアマチュア製作コンペとパレード(1966年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
モスクワで開かれた大自動車ショーの観客たち(1966年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
航空ショーの観客(1971年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
ピオネール入隊式(1971年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
赤の広場で開かれた労働者の日の祝典(1975年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
発走直前(1976年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
夜のモスクワ(1977年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
海軍記念日(1977年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
変化前夜(1982年)
Valentin Khukhlayev/Archive of Valentin Khukhlayev/russiainphoto.ru
「ロシア・ビヨンド」がLineで登場!是非ご購読ください!
#写真
#ソ連
#ロシア人生活
あわせて読みたい
ソ連の体力検定プログラム「労働と防衛の準備ができている」が生まれた経緯(写真特集)
アヴァンギャルド写真家の希少な15枚(写真特集)
ソ連の超大型タンカー「クリミア」――壮大な船の運命
チェブラーシカ:ロシアを代表する愛されキャラをもっとよく知る為の10項目
ソ連時代のモスクワのスポーツポスター
映画『砂漠の白い太陽』をおすすめする3つの理由
ソ連の写真家たちのレンズを通して見る音楽(写真特集)
このソ連の建築家は、将来人々が「空中都市」に住むようになると信じていた!
ロシアの歌:「僕はモスクワを歩く」を訳してみた(いっしょに歌ってみよう!)
ロシアの歌「百万本のバラ」を訳してみた(いっしょに歌ってみよう!)
ソ連にもマッチングアプリ「Tinder(ティンダー) 」のようなものがあった!
ロシアの歌「暗い夜」を訳してみた(いっしょに歌ってみよう!)
<