GW2RU
GW2RU

ソ連の外国人用ホテル「インツーリスト」の在りし日の姿

キシナウの蜂起広場にある「インツーリスト」ホテルの眺め。
ボリス・ババノフ / Sputnik
1920年代末、外国からの旅行者を取り扱う機関がソビエト・ロシアで発足した。観光コースとホテル網を整備し、ソ連のほぼ全ての共和国にホテル「インツーリスト」が誕生した。

 バトゥミに外国人用ホテルが建設されたのは1938年のこと。設計は、レーニン廟やカザンスキー駅などの建築で名高いアレクセイ・シューセフ。このホテルは、スターリン、チャーチル、ルーズベルトの三者会談の開催場所の候補にあがっていたとされる。周知の通り、実際にはヤルタが舞台となった。

アレクサンドル・チェプルノフ / Sputnik

 もう1つ、シューセフが手掛けた「インツーリスト」ホテルがバクーの中心部、ネフチラル通りにあった。

ヴィタリー・カルポフ / Sputnik

 ヴォルゴグラードの中心部にある「インツーリスト」ホテルはボリス・ゴリドマンが設計し、1957年に開業した。外国からの旅行者や、外国からの地位のある賓客が滞在した。ファサードはクラシカルで厳めしく、内部はスターリン・アンピール様式の豪華なインテリアが特徴だった。

ダヴィド・ショロモヴィチ / Sputnik

 モスクワ観光はソ連旅行に必須のルートだった。1960年代末、モスクワのメインストリートであるゴーリキー通り(現在のトヴェルスカヤ通り)に400以上の客室数を誇る高層のホテル「インツーリスト」が建設された。

ヤコフ・ベルリナー / Sputnik

 こちらは、キシニョフのホテル「インツーリスト」。

ボリス・カヴァーシュキン / Sputnik

 ソチの「インツーリスト」ホテルは、まさしく海辺の楽園。

ヴィャチェスラフ・ルノフ / Sputnik

 こちらはハバロフスク。

ヴィクトル・チェルノフ / Sputnik

 バイカル湖畔にも、雄大な湖を望む立地に建てられた。

ピョートル・ペトロヴィチ・マリノフスキー / Sputnik