
ロシア史年表:25の事件にしぼった!

862

リューリクと二人の弟が、ノヴゴロドの住民により、ロシアの地に招かれた。ロシアの正史はこの年から始まる。
988
キエフ大公国のウラジーミル大公が、この国に正教を導入する。
1147
モスクワが年代記で初めて言及される。
1237
モンゴル・タタールのロシア侵攻が始まる。
1380年

モスクワ大公ドミトリー・ドンスコイが、「クリコヴォの戦い」でモンゴル・タタール軍を初めて破る。
1480年
「ウグラ河畔の戦い」の後、ロシアはモンゴル・タタールへの定期的な貢納を止める。
1547年
モスクワ大公国のイワン4世(雷帝として知られる)が、初めてツァーリとして即位する。
1598年
イワン雷帝の息子フョードル・イワノヴィチの死後、リューリク王朝は断絶。ロシアで「スムータ」(大動乱)が始まる。
1613

ミハイル・フョードロヴィチ・ロマノフがツァーリに選ばれ、ロマノフ王朝の統治が始まる。
1649年
新法典「1649年会議法典」がロシアの農奴制を確立させる。
1672年
ピョートル大帝(1世)が生まれる。
1703
ピョートル大帝によりサンクトペテルブルクの建都が始まる。
1721年
ロシアは、スウェーデンとの大北方戦争で勝利し、帝国となる。
1812年

ロシアとナポレオン治下のフランスとの間で、「祖国戦争」が起き、ロシアが勝利する。
1825年
サンクトペテルブルクで「デカブリストの乱」が起きる。 鎮圧後、ニコライ1世が皇帝となる。
1861年
アレクサンドル 2 世がロシアの農奴制を廃止する。
1917年

最後の皇帝ニコライ 2 世が退位。その後、ロシアでボリシェヴィキ革命が始まる。
1918年
エカテリンブルクでニコライ2世とその家族がボリシェヴィキにより殺害される。
1922年
ソビエト社会主義共和国連邦(ソ連)が創設される。
1924年

ウラジーミル・レーニンが死去。
1945年
ナチス・ドイツに対する大祖国戦争でソ連が勝利する。
1961年

ユーリ・ガガーリンが人類初の有人宇宙飛行を成し遂げる。
1986年
史上最悪の人災の 1 つ、チェルノブイリ原子力発電所事故が起きる。
1991年
ソ連が崩壊し、ロシア連邦が成立する。
1999年

ロシア初代大統領ボリス・エリツィンが辞任。ウラジーミル・プーチンが大統領代行となり、2000 年にロシア大統領に選出される。