
ヴォログダ空港のターミナルはソビエト・スタイル(写真特集)


1970年代末に建設された典型的なソ連タイプの空港建築として、ヴォログダ空港はロシアで最後の1つなった。今回、修復作業を経た同空港は、さながらレトロスタイルのアート空間となってリニューアルオープンした。


ターミナルのいちばん「美味しい」一画は、もちろん軽食堂。おばあちゃん家の戸棚から取り出したかのような、ソ連時代のティーカップが使われている。メニューも然るべく、ジャガイモ入りのピロシキ、オイルサーディンのサンドイッチ、そして「ナポレオン」ケーキ。すぐ隣には、復刻された炭酸水の自販機が置かれている。



ソ連時代の古い写真で、アーケードゲーム機を見た人も多いだろう。リニューアル後のターミナルにも、当時の「海戦」とテーブルホッケーが置かれている。


階段の下には、昔のままの公衆電話機がボックスごと残されている。壁には「無駄話はやめよう」のポスター。ただし、電話自体は稼働していない。いまどき、こんな電話機は無用のものだ。

ターミナルの中心部は、ソ連時代の居間を模した待合所。椅子が2つに本棚1つ、壁に絨毯が飾られ、旅行鞄が置かれている。ここに座って離発着する飛行機を眺めるも良し、往時の雰囲気たっぷりの写真も撮れる。


実はこのミニ・タイムトラベルはモスクワから始まっている。ヴォログダ線に就航しているのは、昔ながらのYak-40、座席数は32。ヴォログダ空港は、大型機には対応していないのだ。現在は、モスクワ線とペテルブルグ線、ヴェリーキー・ウスチュグ線がある。


2025年には、すぐ近くに最新の新ターミナルも着工する。完成後、「ソビエトチック」な方のターミナルは博物館や映画館付きの公共スペースとして利用される計画だ。





ヴォログダ市にとって、映画ツーリズムは将来性ある方向性とされている。ヴォログダ空港はリニューアル前からロシア映画界に注目されており、映画『サバイバー 極限の生存者』(2022)、『コマンダー』(2024)、ドラマシリーズ『スズラン~か弱き愛~』(2024)の撮影にも使われている。
最も興味深いコンテンツを見逃さないでおきたい方は、さまざまな
- ロシア・ビヨンドのテレグラム・
チャンネルのフォローをお勧めします>>> - ロシア・ビヨンドの週刊ニュースレターに登録していただくと、
最近のコンテンツから厳選した話題を見逃すことなくチェックする ことができます。ぜひご登録ください!>>> - VK(ロシア最大のSNS)にロシア・ビヨンドが登場!今すぐフ
ォローして、ロシアについて新しいことをどんどん学びましょう! >>>