
2004年のロシア:激動の移行期から安定の時代へ(写真特集)

2004年8月22日、「ロシア国旗の日」を祝う。

大統領選挙でウラジーミル・プーチン現職大統領が勝利し、2期目に入った。当時の大統領府長官ドミトリー・メドヴェージェフとともに。

2004年2月、モスクワ地下鉄でのテロ攻撃で42人が死亡した。テロリストが、アフトザヴォツカヤ駅とパヴェレツカヤ駅の間で自爆。

2004 年9月1日、再び恐ろしいテロが発生した。北オセチア共和国のベスラン市で、新学年を祝っている最中にテロリストが学校を占拠した。300人以上が死亡し、その半数以上が子供だった。

テニス選手、マリア・シャラポワは、ロシア人女性として初めてウィンブルドンで優勝した。

リハーサル中のボリショイ劇場のプリマ、スヴェトラーナ・ザハロワ。

イケア(IKEA)の近くのハリネズミ(対戦車障害物)。モスクワ州ヒムキ付近でドイツ軍が敗北した日を記念するモニュメントの一部だ。

プロのモデルの国際コンペティション「ベスト・オブ・ザ・ベスト」の参加者たち。「赤の広場」にて。

ヨシフ・スターリン生誕125年の日に。「赤の広場」に立つスターリン主義者。

伝説のフィギュアスケーター、エフゲニー・プルシェンコが、ロシア杯で「重力を克服する」。

2004年、ティムール・ベクマンベトフのカルト映画『ナイト・ウォッチ』が公開された。

モスクワの手工芸見本市の参加者たち。

シベリアの住宅の壁画。

2004 年にロシアのリアリティショー「Dom-2」がテレビで始まり、世界最長の番組の一つとなった(現在も放映中)。最初の司会者は、当時の人気タレント、クセニア・ソプチャクだ。

ユーリー・ガガーリンの娘エレーナ。宇宙飛行士の生誕70年を記念した展示会で。

モスクワで開催された国際ボディビル・トーナメントの参加者たち。

西シベリアのオムスク市を走る自動車。

休暇を楽しむ若者たち。

自分の肖像画の前に立つ女優リュドミラ・グルチェンコ。エカチェリーナ・ロジェストヴェンスカヤの「プライベート・コレクション」展にて。

モスクワ都心のアルバート通りの中国人観光客。

ヤマル半島のトナカイ飼育者。

路上で自由に商う人たち。

プスコフ市のアレクサンドル・ネフスキー大聖堂の修道院長が空挺部隊員たちと語る。

バレエ『白鳥の湖』の場面。

ミスコン「Beauty of Russia 2004」の優勝者、タチアナ・シドルチュク。
