1980年オリンピック回想:モスクワはどんなポスターで外国人を迎えたか?

Archive photo
Archive photo
1980年にモスクワで開催された夏季オリンピックは、選手やファンだけでなく、アーティストからも注目を集めた。我々は、当時のユニークで鮮やかなポスターを選んだ。

 「ようこそ!」。夏季オリンピックのポスターがゲストと参加者を迎える。このポスターには、ソビエト連邦の首都の主要な建物が含まれている。クレムリンの塔、モスクワ国立大学、ノーヴィ(新)アルバート通りの経済相互援助会議(コメコン)の本部(「本の形の建物」として有名)、ルジニキ・スタジアムが見える。

Legion Media
Legion Media

 オリンピックの伝統的なシンボルはハトであり、オリンピック期間中にはすべての戦争、軍事的紛争を停止させるという古代の伝統を思い出させる。

Archive photo
Archive photo

 1980年オリンピックのエンブレムは、ウラジーミル・アルセーニエフが考案した。

Legion Media
Legion Media
Archive photo
Archive photo
Archive photo
Archive photo

 モスクワ五輪の主要なシンボル「ミーシカ」(こぐまのミーシャ)は、世界のファンの心を掴んだ。

Archive photo
Archive photo

Archive photo
Archive photo
Archive photo
Archive photo
Archive photo
Archive photo
Archive photo
Archive photo
Museum of Moscow
Museum of Moscow

 国際コンペティション「オリンピック-80のポスター」では、ミハイル・アヴァクモフとオリガ・ヴォルコワによる絵が第2位を受賞した。

Archive photo
Archive photo
Museum of Moscow
Museum of Moscow

Museum of Moscow
Museum of Moscow

<